【023】「知りたがりのプレアデス」の感想

まーむる

評価: ☆☆☆☆☆

こういう、自分の過去にけじめや納得を付けて前に進む話ってかなり好き。

円山翔

評価: ☆☆☆☆☆

 ポスドクとは?この作品のおかげで、16番で出てきて分からなかったおそらくハワイ語であろうマカリィの意味がプレアデス星団の呼び名なのだと知りました。ポケモンを助けるための作業は、名前も内容も素敵だなって思いました。アメリカのケーキの蛍光色。粘性の低い溶岩によってできた盾形火山に溶岩チューブ。沢山の気候帯。この方もハワイの地理学についてしっかり勉強しておられるものと見ました。カプの村で作られていたというコーヒーは、おそらくKona Coffeeですね。100%この粉のコーヒーはそれはそれは高くて、でもおいしんだとか。ダグドリオで姦しい。確かに三つ子。空を飛ぶダグドリオ。これまた面白そう。土の下がどうなっているのか分かりませんが、ミサイルみたいに飛んでいくんですかね。(物騒な話をすみません)
 苦い記憶……私が子供の頃に、家に蛍が一匹迷い込んだ時のことを思い出します。カゲボウズネタはきっとNo.017さんの……という事は、マサラのポケモン図書館の方か、そうでなくともNo.017さんと交流のある方でしょうか(参加者ほとんどな気もしますけど)。苦さを乗り越えてほっこり。素敵です。そして、勇気をもらいました。知らないこと・mりたいと思えるように、知りたいことを突き詰められるように、無駄なことでも全力でできるように。それができたら、世界はもっともっと美しくなるでしょうか。

照風めめ

評価: ☆☆

アイデア:△
読みやすさ:△
読後持続力:〇
私自身が全く天体詳しくないので、こうした天体に関する知識の深さにただただ感服しました。すごいです。
ですがすみません。天体だとか主人公のプライベートに関する情報量がすごく多いんですけど、正直な所読むのが大変でした。
具体的には主題に対する字数の割合が低いからではないか、とは思うのですが、あくまで私個人の感想ですので……!
扱っているテーマそのものは悪くないとは思うのですが、情報量に対する主題が低くて結局何が言いたかったのかが希薄になったという印象がありました。
別に親しみのないキャラクターの私生活を垂れ流されているような感じで、感情移入は難しかったです。

あまも

評価: ☆☆☆☆☆

何気ないポケモン達と働く人間の日常、大好きです!メテノは感情が読めないので尚シュールでいいですね。

来來坊(風)

評価: ☆☆☆☆☆

 いい意味でおしゃれな小説だと思いました。素晴らしい作品です。
 最終的に学習欲に気付くという、ラストの雰囲気も好きです。最終的に温かい小説ですね。
 ただこのペースだと、メテノの数がとんでもない数になりそうですね。

浮線綾

評価: ☆☆☆☆

 ☆四つ差し上げます。とても好きな作品です。
 どなたの言葉だったか思い出せないのですが、さる宇宙研究者が「いったいその研究は我が国の防衛という目的において役に立つのか」と問われて答えるに曰く、「この研究は国を守れないが、国を守る価値あるものにする」━━というのを思い出しました。引用が下手すぎる。
 そうですよ、好奇心そのものが価値あるものですよ、政策だ経済だ宗教だなんだととやかく言われず自由に学問できることそのものに価値があるんですよね……私はそれが教養であると信じてますし、できるならば生涯好奇心を持って生きていきたいものですね……だからアマミヤさんのことを密かに応援してます。むしろ応援されました、ありがとうございました。
 メテノがお茶目でかわいいです。七匹が追いかけて飛んでくる場面なんて脳裏にありありとそのシーンが浮かびました。文章に実感がこもっていると申しましょうか。なので本当に凄い作品だと思います。
 あとマスクネームも好きです。啓蒙ってこと、です、よね……?

カイ

評価: ☆☆☆☆☆

素晴らしいです。緻密で綺麗な物語でした。
出来事は淡々としているのに、アマミヤの心情が大きく変化する様がとても丁寧に描かれていて、夢中で読みふけりました。
非常に豊富な知識で物語られていて、この世界の話かな?と錯覚するほどです。
ポケモンと、小説そのものに対する深い愛情を感じました。
とてもとても良かったです!

はやめ

評価: ☆

(コメント無し)

虹乃空

評価: ☆☆☆☆☆

圧倒されました。
一つずつ確実に積み重ねていったであろう知識。それを嫌味なくごく自然に織り込む描写。穏やかでありながら力強いストーリー構成で、アマミヤが幼少の過去を語る場面では思わず涙しました。「青い金平糖を嫌うアマミヤ」「勉強よりポケモンを扱う技術の方が重要な風潮」が素晴らしい伏線でした。
終局もとても清々しく、読後、思わずため息が出ました。
この作品に出会えただけで、ハワイティ杯に参加させて頂いた価値があったと思います。ありがとうございました。

SB

評価: ☆☆☆☆☆

この物語、大好きです。ハワイティ杯で最も好きな物語です。メテノにきゅんきゅんしますね。
洗練された文章、整った祖語のないストーリー、けれども間に混じった作者さんの生きた感情。「小説」を読んだ、っていう感じがしました。勝手な思い込みですが、ポケモンだけではなくて、本が好きな人が書いた小説なのかなと思いました。

どの物語が1位になるのか想像もつきませんが、文章のうまさでいえば、間違いなくトップクラス。私は本作を1位に推します。
手放しに誉めること以外何もできません。その筆力、少し分けてください。
文句なし、☆☆☆☆☆です。

Ryo

評価: ☆☆☆☆☆

回想の入るタイミングが神がかっている。
そこまでは淡々と、仕事の話だったり、観光地の説明だったり、他の人にかけられる声だったり、
時々割とどうでも良い愚痴をこぼしてみたりする。少し掘り下げた自分の話も、そういうものに埋もれている。
そこに飛び込んでくる、堰を切ったような心情吐露。そこまでのとりとめのない文章の底にあるものが全てここにある。
観測準備をして望遠鏡を覗き込むクライマックス。していることは地味だし、これまでと何も変わりない。
でも、彼の目に見えているものはきっと何もかも違っているのでしょう。彼の心の底にある思いと、彼が今立っている場所が完璧に繋がっているのだから。
明るい余韻の残る幕引きも素晴らしく、訴えかけてくるテーマの崇高さと力強さに拍手を贈りたくなりました。

P

評価: ☆☆☆☆☆

とても丁寧に書かれた主人公の日常生活がそのまま彼へ昔投げかけられた「天文学なんて生活で何の役に立つの?」という疑問を想起させる一方、その「何の役に立つのかわからない」知識を持っている彼の視点から日常で見るものを描くことで、知識を持っていることそのものが視点を変えさせるというのを読者に効果的に例示していると思います。
そこから天文学とメテノへ、ひいては一見話の種にしかならなくとも知っていれば誰かを助けられたかもしれない、というエピソードを挟んでの「この世界には、無駄なことしかないのだ。僕らは何の役にも立たないようなことしか出来ないのだ。 夢中になって追い求めるのは、ちょっとした話のタネにしかならないようなことばかり。 だからこそ、この世界は、面白くて、美しい。」の一文は、素直にこの小説を読んだ感想として胸に染み渡る心地です。
読んだ感想が本文に出てくるというのはかなり珍しい体験で、ここまで計算して織り込める技量に感服するばかりです。
読後に思い出したのは「哲学」=Philosophyは「知を愛すること」が原義であるという話でした。この姿勢を伝えることなども期待しつつ、30年後くらいに研究室をメテノだらけにした天文学教授がいてくれることを願ってやみません。

エトワール

評価: ☆☆☆☆☆

アローラの図鑑は今までと違う。それを自分が最初に思い知らされたのがメテノの説明だった。
そこから流星拾いという慣習、およびその知識が無かった頃の主人公の悔恨という原点に繋げる手腕は見事。
火山島ウラウラの大自然、遥かな地下と空、コーヒー一杯に至るまで生き生きとした世界を楽しめた。

フィッターR

評価: ☆☆☆☆☆

 ハワイティ杯参加作の中でベストワンをひとつ選べ、と言われたら、僕は迷わずこれを選びます。そのくらい大好きな作品。
 作中に出てくる自然現象や人工物、何億光年先の宇宙を見る天文台のことからスーパーに並ぶ食品の事まで、細やかに鮮やかに描かれていて筆者さんの博学さが伺えます。そしてなにより、それらがただの知識の羅列にならず、それら全てがクライマックスの『この世界は、知らないことばかりだ。この世界は、知りたいことばかりだ。』『だからこそ、この世界は、面白くて、美しい。』に収束する、構成の鮮やかさに痺れました。知的好奇心万歳!
 ちなみにわたしが一番知的好奇心を刺激された要素は薬臭いサンドイッチです。どんなものがどうして入ってるんだろう……

久方小風夜

評価: ☆☆☆☆☆

自作です。
スバルはいいぞ。すばる望遠鏡もいいぞ。谷村新司の昴もいいぞ。

くろみ

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

GPS

評価: ☆☆☆☆☆

最高
人間の近くにいることもまた一つの選択肢なんだな……と思わされてしまう
専門知識が多いようで読みやすくうまくストーリーに絡んでる、空気感が至高

鳥野原フミん

評価: ☆☆☆☆

(コメント無し)

砂糖水

評価: ☆☆☆☆☆

(コメント無し)

オンドゥル大使

評価: ☆☆☆

面白かったです。

水雲

評価: ☆☆☆☆

ストーリー性 10/10
文章力 10/10
構成力 9/10
キャラクター 6/10
独創性 10/10

好みかどうか 40/50

 一言:No.017さんでしょうかこれ間違っていたらお二人様超ごめんなさいすいません読解力無くて。最初に資料で殴って弱らせて、ではなく、丁寧に誘導し、そのまま読者を筆力で引っ張っていく上手さ、文章力の高さは本物ですしダントツ。その観点では「船出」と甲乙つけがたい! メテノの設定を引っ張り出してきたのも、うまく利用したなあ! やられた! と思いました。

 合計 85/100 平均 4.25

逆行

評価: ☆☆☆☆

最初は「この小説どうなんだろう……」と思いながら読んでいました。
というのもあまりにも本筋と関係のない描写が多く、それも一つ一つが細かく描かれていたからです。
買い物のシーンで惣菜が薬臭いとか、CMで近所のマラサダ屋に新味が出た、などなど。
買い物のシーンは中編小説とかだと最初らへんにだらだら書いてるようなの良く見かけますが、短編小説だと普通は書かないですよね。
短編小説でこんなことだらだら書いてたら、通常であれば纏まらなくて散漫になるはずなんです。
なのでこの話どうやって纏めるんだろうと思いながら読んでおりました。
行き当たりばったりに書いている可能性もあるなあと。
読み進めて見るとなるほど、こうやって纏めてきましたか。
確かに「知ること」そのものをテーマにすれば、一貫性のないものをそれぞれ細かく書いても、最終的には一貫性があるようにできる。
なるほど、これは中々凄いと思いました。
こういう日常をだらだらと描いて短編として成立させられているのはかなり珍しいんじゃないかと思います。
となってくると、序盤中盤の細かい描写が一気にプラス方向の評価に変わっていきます。
細かい描写が全部「知ること」のテーマに説得力を持たせることに働くようになってますね。
鬼のように様々なことを調べ上げられて書くという作者の行為が、作品のテーマに通じている、という凝った仕組みになっている。
惜しいなと思った点は、主人公がメテノ達をちゃんと見てなかった、と悟るシーンがちょっと簡潔すぎたかなと思った点です。
ここは本作の山場なのでもっと詳しく書いても良かったんじゃないかと思いました。
主人公の心が大きく変わる部分なので、1000字以上使っても良いと思います。
ちょっとこのワンシーンだけで主人公が考えを変えるのは些か不自然でありました。
もう少し心が入れ替わっていく過程が見たかったという印象です。
とはいえ、最後の纏めの部分の文章の美しさは見事でした。
「この世界は、知らないことばかりだ」「この世界は、知りたいことばかりだ」という文章はキノの旅の冒頭に書かれたような文章の美しさを彷彿とさせました。
ここは本当に素晴らしかったです。
この世界には知っても無駄なことしかない。だからこそ面白い。
この物語で使えたいことを的確に、それでいて美しく伝えているのは本当に凄い。
星4にしてしまいましたが限りなく5に近い4です。
これからも作者さんの作品を期待しております。
ってか作者鳩さんやろ。

禍月アオ

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

リング

評価: ☆☆☆☆

天文台の描写へのこだわりに思わずうなり声が上がりそうです。
天文学を目指すに至った経緯や、天文台へ働くに至った経緯など、詳しく書かれているのにくどさも感じず、物語がすっと頭に入ってくるようでした。
メテノに対する情熱や、生きる意味という哲学的なテーマも含めて後味良く楽しめました。

門森 ぬる

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

北埜とら

評価: ☆☆☆☆☆

あのね、この作品に関しては、多分言うべきことは他の人達がすごく上手な感想を書いてくださる筈なので、私は言いたいことを言わせてもらおうかと思います。
メテノかわいいいいい!!!!!!!!!!!1メテノ!!!!!!!!!メテノかわいいよおおお!!!!!!!はあぁぁあ!?!!??メテノちょうかわいいんですけど!!!!!はあああ!!?!?!?!
いやあのね、ハワイティ杯のやまほどの作品と山ほどの登場ポケモンの中で、個人的にはもっとも魅力的にポケモンを描かれてたんじゃないかなと思っています。メテノのかわいさが最大限に引き出された素っっっっ晴らしい小説でした。これ読んでメテノ好きにならない人なんていませんよコレ~!!いやもうホント、マジすごいです、大好きです、ホントかわいい。「ジャンッ!」とか、ゴロゴロ周りで寝てるのとか、バイクについてくるのとか、ハンマーで砕いてやるのとか、ハアァ。いやあ良かったです。もう一回言いますが、メテノの魅力を最大限に開放した小説でした。
雰囲気もとっても良くて、コーヒーが飲みたくなるし、若干中盤がだれてるかなあとも思ったんですが、彼の『知りたいこと』としてそのすべてを昇華してくれたとき、ああこの作品は短編小説として無駄なく完成されてるなと思いました。良いものを読みました。ありがとうございました。

小樽

評価: ☆☆☆☆

(コメント無し)

にっか

評価: ☆☆☆☆☆

(コメント無し)

No.017

評価: ☆☆☆☆☆

(コメント無し)

あきはばら博士

評価: ☆☆☆☆

理系の心がくすぐられる作品。知りたいという気持ちに理由などない。
すばるの文字が一つもないのに、強烈なすばる推しが伝わって来ます。谷村新司の『昴』は私も大好きです。

小樽(感想送付)

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

ion

評価: ☆

(コメント無し)

586

評価: ☆☆☆☆☆

圧巻。「知らないと書けない」というタイプのお話は確実に存在していて、そしてそうした作品はえてしてリアリティと言いますか臨場感が違うのですが、この作品もその例に漏れません。洒落つつも意味深で、読むとしっかり意味の分かるタイトルも著者の力量を感じさせます。脱帽です。

とんとん

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

5573

評価: ☆☆☆☆☆

(コメント無し)

わかさぎ

評価: ☆☆☆☆☆

(コメント無し)

匿名

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

おそば

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

ta

評価: ☆☆☆☆

(コメント無し)

ロックファイター

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

きとら

評価: 評価スキップ

(コメント無し)

かねの

評価: ☆☆☆☆☆

(コメント無し)

クロコダイル

評価: 評価スキップ

(コメント無し)