まーむるもーま ☆☆☆
(コメントなし)
どっかで見たことある設定だなと思ったんだけど、某漫画のゼクロムになる少年がいましたね。さすがにポケモンになるわけじゃなくて、アニメのサトシみたいなシンクロという解釈であってますか(?)。
明確な違いはポッ拳とユナイトの技術を下地に「こういう事、できそうじゃない?」という流れが実に丁寧なので拍手したところです。なるほどなぁ~~~。ところで最初の3枚のライセンスは誰に向けたものだろう。とりあえず博士のお決まりの台詞だから出しただけかな?
ここにきて初代最強のミュウツーが堂々の登場、かっけぇ~~。このライセンスシステムだとメガシンカはありになるんですかね。メガシンカ、するとこめっちゃ見たいな……。
物語の複線の張り方もいじわるな従兄弟君の流れから選手の暴走までお見事です。
なお、一個気になるのは悪タイプのバンギラスになんでサイコブレイク通ってるんだろうって所ですかね……まあそういうのは野暮ってもんよ!!!(まあ直接吹っ飛ばしたんじゃなくて周りの空間ごとぶっとばしたという解釈なら問題ないか?)
果たしてこの事件の真相と二人(一人と一匹)はお父ちゃんをぶん殴れるのか? これまた王道を行く流れ、とても熱い。好きです。
ポッ拳とユナイトの要素を掛け合わせた設定、こりゃまたおもしろい!元々が対戦ゲームにの要素に合わせてちょっと変わった設定が盛り込まれているのですが、そのふたつを上手くミックスしてるな~と。
それでいて最強のポケモンの風格を持つミュウツーと組む主人公、こりゃ超ワクワクの止まらない第一話ですね~!互いの気持ちは違えど目的は一致していて、それも"親父に一発喰らわす"ってのがまたカッコイイ。ミュウツーの口がちょっと悪いのも良い味出してる。
圧倒的なパワーでバンギラスを吹き飛ばし、読者のテンションも最高潮なところで第二話へ…とっても良い引き込み方でした。今後に期待、です!
よしぇ ☆☆☆
(コメントなし)
ポッ拳やポケモンユナイトをこのように昇華するとは! そもそもライセンスが剥がれて凶暴化するってなると、ユナイトをしばらくやっていない人間のポケモンとかが人知れず暴れていそうですよね……想像すると怖くなってきました。
なりゆきとはいえ相棒となってしまったミュウツーとトーリが、どのように事件を解決へ導いていくのかが気になります。
浮線綾 ☆☆☆☆
(コメントなし)
ポッ拳とユナイトをミックスし、オリジナリティを出しているなあと感じました。独自性の強い設定でありながら、上手い具合に5000字に詰め込んだなあと思います。設定が多く書かれている一方で、従兄弟の関係性や父親のパーソナリティとかはまだまだ掘り下げてないので、これからの展開にも期待しています。親父を殴るという共通の目標を立てて凶暴なミュウツーを味方につける主人公、何気にかしこいですね。
うーん理不尽(作者への褒め言葉)。博士である父に能力を託されるという、そこまでは。
よくある王道のシチュに見えながら、父を一旦ぶん殴っとこうという目的になんの抵抗なく共感できてしまうのがすごいところだ。
うら若き少年のプライバシーが晒されることももちろんながら、ミュウツーの方も人間社会で生きる中で実質的行動制限かけられるの、そりゃぁぶん殴りたくなるよねーという要素だらけの父だ。
父はほんとに悪人なのか性格が悪いだけなのかって謎もありますし、続きを追うモチベーションには困らなそう!ですね!
そういえばポケモンと合体?して戦う漫画があったなあと思い出しました。あの作品の設定も取り入れているのでしょうか。ポッ拳とユナイトは未プレイなのでディテールはピンときませんでした、すみません。
アツくて少年漫画みたいな雰囲気だと思いました。冷徹なミュウツーとの対比も王道で面白くなりそうな予感しかないです。
異種バディもの! 成り行きで組んだコンビながらにこれからもうまくやっていけそうな雰囲気が伝わってきて、不可思議な事件にだって負けない無敵感を感じました。展開はハードながらも明るく楽しく読み進められそうで今後にも期待できます!
ミュウト ☆☆☆
(コメントなし)
パートナー同士の意志が合わなければ技も出せないというのはちょっと怖い技術ですね。これは一種の手錠もの作品なのかな? と読んでいて思いました。
作中で語られていることにも明らかになっていないことが多く、続きがしっかり構成されているお話なのかなと思いました。
参加者A ☆☆☆☆☆
(コメントなし)
キルクスとは、(剣盾のキルクスタウンとは関係ないという前提ですが)危険な香りがする名前の競技ですね。
人と共鳴とは、一体どういうことなのでしょう。サトシゲッコウガみたいな感じなのでしょうか。
バディが最強格ポケモンであるミュウツーですが、果たして彼らの前にどのような敵が立ちはだかるのでしょうか?
森羅 ☆☆☆☆
(コメントなし)
はやめ ☆☆☆
(コメントなし)
GOに続いて今度はユナイト! さらにポッ拳! ポッ拳の方は未履修なのですが、ユナイトについてはライセンスなど原作システムを節々に感じます。
ミュウツーはホログラムなのでしょうか? なぜ実体を持っていないのでしょうか。気になる設定が随所にありました。
いずれにせよ突如厄災の象徴とパートナーになるのは少年漫画的な熱い設定ですね。
相性不利もものともせず、バンギラスを吹き飛ばすパワーはパートナーとして最強ですが、主人公とミュウツーの性格的相性がどう転んでいくのでしょうか!
設定の多さが魅力ではあるのですが、もう少し削った方が理解しやすいかな、と思いました。
たとえば冒頭で出たロトム係については特に解説も無く進んで行ったので、こういった物語の外側の設定を削いで、内側の設定を増強した方が読みやすさは上がるかなと思いました。
本作で登場するエースバーンやバンギラスもホログラムなのでしょうか? ポケモンがトレーナーと一心同体ということはバンギラスのトレーナーはどうなっているのでしょうか?
一般的にはホログラムといえば立体映像であるにもかかわらず、実体のライナー選手に実被害が出ているのでしょうか?(あるいはライナー選手もホログラム?)
ホログラムが暴れることで何か不利益があるのでしょうか?
読み込み不足であれば申し訳ありませんが、そういった物語の枢軸部分で疑問点が多々浮かんでしまったので、こういった評価にさせていただきました。
面白かったです。最悪な出会いからこのバディがどうなっていくのかも見所ですね。
ポッ拳やユナイトに絡ませながら、世界観がしっかり作り込まれていますね。
口の悪いミュウツーとのコンビが好きです、主人公トーリが従兄弟に好意を抱いていないのも新鮮に思えました。
加藤ブドウ糖液糖 ☆☆
(コメントなし)
出だしすごくいいと思いました。
世界観モリモリですね。割りと完結までの道のりが固まっているのでしょうか
少年と最強キャラという組み合わせがどう動いていくのか続きが気になるところです
・作中で「ポッ拳」というワードが使われている二次創作を初めて見ました! 間髪入れずに「ユナイトバトル」と来た! この奔放さ、めっちゃ魅力ですね。
・ミュウツーがパートナーに!? インパクト絶大だと思いました。まあそうそう最初からうまくいかないのは分かりきっていますが……
・最後はなんだかんだで和解の兆しも見えて、第一話として非常に良くまとまった展開でした! お父さん、殴られるだけで済めばいいですね(他人事
<コメント>
投稿いただきありがとうございます。冒頭からよく知っているけれど二次創作ではあまり見ないワードがどんどん使われていて、本編シリーズとはひと味違うこのお話ならではの世界観がバッチリ表現されていると感じました。なのに作中世界にスッと入っていけるのは、少年が未知の力と対峙してすったもんだしつつパートナーになる、という王道展開を守っているからかな、と考えたりしました。このバランス感覚、自分もぜひ取り入れたいですね。続きがとても楽しみです!
空色代吉 ☆☆☆
(コメントなし)
じゅぺっと ☆☆
(コメントなし)
雪椿 ☆☆☆
(コメントなし)
ポッ拳! ポッ拳をやったことがないので分からないのですが、このお話のような設定なのでしょうか。その辺が分からないので予想が難しいですが、ルクス諸島を襲った怪事件を解決出来るのはミュウツーしかいない! 海堂博士自身は動けないので、息子を嵌めて解決に向かわせる! そんなお話ですかね。海堂博士自身で引き起こした何かの後処理を息子にさせているのかもしれないですし、ルクス諸島を覆う闇の根幹が海堂博士自身なのかもしれない。色んな展開を想像でき、ミュウツーとバディになるというインパクトも持ち、にぎやかなテンションのまま次に進めそうな一話だなと感じました。投稿、お疲れ様です!
島ハブ ☆☆☆☆
(コメントなし)
ポッ拳やユナイト絡みの世界観はあまりみないので私には新しいなぁと思いました。ミュウツーと共に父親をぶん殴りに出ることになった少年の旅路はどうなっていくのか、気になるお話でした。ポッ拳、ユナイトでは特にタイプ相性がないから(ポッ拳は知らないのですが)バンギラスにサイコブレイクが効くのに「ん?」となりましたが、ミュウツー、ミラクルアイがあるので通りはするんですね(調べた)。投稿お疲れ様でした。
自作です。
評価の基準はざっくりとですが、以下のようにしました。要は好きがどうかです。
☆1、2〜苦手な表現や要素がある、読みづらさ等
☆3〜面白い
☆4〜続きも読みたい
☆5〜特に刺さったもの
以下は、簡単な自作のあとがきです。
この作品に関しては、告知から書くもの浮かばないな〜となっておりまして。
だったら今までやらなかったことでもやろうかなと。という何ともふわふわ思想から、ある日生まれました。
その時に使った要素が、それぞれ『少年マンガ』『SF』『外伝作品』です。
これって要は、自分でお題縛りをして作ったのですが、まあ1話を完成させてまず思ったことがありまして。
「あっこれホワイティ杯単体では、面白いかは……怪しい!」
でしたね。
設定がSF寄りだし少年マンガだし、そりゃそうよ。
私自身もこの作品の本質は『少年とミュウツーのバディ』だと思ってましたから、この作品の面白さに責任を持つなら、じゃあ連載を書き上げようね、と思いまして。
ということで、一週間後には連載版「サイコ・ブレイク」に着手してました。
これは全28話の原稿完結済の連載になります。良ければ、そちらでもよろしくお願いしますね。
作品内設定がいくらでもあるので、連載版含め別の場所で語れたらいいなと思っています。
最後になります。
こうして新連載を書けるまでの機会を私に下さり、関係者皆さま、本当にありがとうございました。企画の間は読書に執筆に、ずっと楽しかったです。
花鳥風月 ☆☆☆
(コメントなし)
ポッ拳とユナイトの世界観のいいとこどりだ~!すごい~!!私はどちらも未プレイなのですが、なんかすごくカッコイイことは伝わりました。
ミュウツーがバディなの、めっちゃ熱いですね。不本意に組むことになったこのデコボココンビが、これからどんな絆を結び闇と戦うことになるのか、期待の高まる第1話です。
おおーユナイト! ライセンスという言葉が出てきてもしやと思いきやミュウツーまで! 少年マンガの出だしのように、一気においしい展開を畳みかけられた気分です。ユニークポケモンだけに特別感に浸れます。
匿名 ☆☆☆
(コメントなし)
オクトノリシゲ ☆☆☆
(コメントなし)
嫌でも思考がだだ洩れしてしまう相手と強制的に組まされてしまうだなんて……人によってはとんでもないことになりそうです。私とか。一蓮托生だからこそ、どんな時でも手助けするしかないミュウツーのもどかしさが、いつか絆に変わっていく展開があるのか、目が離せないことになりそうですね。ただ、この地方では、フェルムやユナイトのようにタイプ差に寄らない戦いができる設定、なんですかね? サイコブレイクがバンギラスに対して、特に説明もなく当たることに違和感を覚えます。
ポッ拳もユナイトも二次創作初めて見ました。どちらもやっていないのが痛い。
とはいえ簡単に説明というかこの物語の設定は書いてあるので全くわからないといった感じではない。やってたらもっと理解できたのだろうか。
突然ミュウツーとバディ組まされて大きな事件に相対していく。いいですね、王道って感じです。
FOMA(FOMA_ug_px) ☆☆☆
(コメントなし)
あまよし ☆☆☆☆
(コメントなし)
最初の1、2行で笑ったのオイラだけかな。定番の台詞からのスピード感がめちゃくちゃ面白かったんですが……。
ポッ拳だけちょっとやってユナイトは一切触れていないのですが、それくらいの知識でも大体の雰囲気が掴めます。親父もクセ強くて好きです。まぁクセ強い男の息子だから主人公が邪険にされてるんでしょうけど……。ミュウツーもクセ強くて好きです。人間はカスで親父だけクソカスなんですね。何したんだよ親父。それはそれとして素朴な感性の少年と凶悪なミュウツーが「親父をぶん殴る」という目的で手を組むの、なんかいいですね。マジで何してんだよ親父。
展開は王道を突き進んでいますが、私としてはこの凸凹コンビの関係がどう変わっていくかが気になります。偉そうなミュウツーがキレ散らかしてるのずっと見てたいですね。
えーすごい、これ5000字きっかりなんですか、怒涛のように読み進めてしまいました。ポッ拳の世界観の二次創作は初めて読みました。ヒトとポケモンが共鳴して戦う設定なんですね。ルクス地方が舞台となること、特定のキャラクタがいること以外は、リングアウトが存在しないところも含めて公式の世界観がザックリしているので、その分様々な想像ができるのは魅力的だなと思います。
自分を冷遇していた従兄弟をバティとなったミュウツーと共に助け出す展開は激アツですね。ミュウツーと出会ってから>「お、落ち着こ? 」のセリフが個人的にツボです。
バトルキルクスを考案した海堂博士の息子であるトーリが、新関から不遇の扱いを受けているのはなぜなのでしょう。ルクス地方を支える産業? 技術? を開発した博士野「息子なら、それなりに優遇されていそうですが。そもそも意識を失ってしまった原因はなんなのでしょうね、あとロトム係とは何か気になります。
事件から1年が経ち、メッセージが送られてきたのは何か予約送信機能を活用したのでしょうか。ミュウツーとバディとなってしまったトーリはどんな事件に巻き込まれていくのでしょうね。
投稿、お疲れ様でした。
ポッ拳とユナイトの設定をうまく組み合わせ、更に保護ポケモンの受け皿となっていたエーテルパラダイスを絡めるという舞台設定が面白いです。最後にミュウツーがバンギラスをエスパー技で撃退するのも、設定の下地である二作品が本家シリーズと比してタイプ相性をそこまで強く意識していない作品だからこその悪役選出なのでしょうか? 今後もタイプ相性で縛られるような展開はしていかないぞ、的な表明というか。口の悪いミュウツーとトーリさんの凹凸コンビ、先行き不安ながらも当面の目的が一致しているという情報があるので安心して続きを読めるのもいいポイントだと思います。
門森 ぬる ☆
(コメントなし)
〝
「よく来たね。そこに3枚のポケモンのライセンスがあるだろう」
そう告げた博士は、目を覚ますことはなかった。最初の被害者だった。
〟
冒頭2行の魅力すご〜〜〜! 有名なセリフをもじりながら事件を起こして読み手の心をガッチリ掴む。これ読めただけでも満足、間違いなく今大会1番好きな書き出しです。
大暴れして誰の手もつけられないバンギラスを、ミュウツーが圧倒的な力でねじ伏せる。――それを操れるのは主人公だけ。設定、キャラ、関係性、目的……1話にして舞台を整えきる力技はあっぱれでした。
ただその情報量が……情報量が、多い……! 文字数が足りないとはいえこの圧力で押し付けられるとちょっと引いちゃいます。冒頭カットして従兄弟に仕事を押し付けられて祖父の研究室にいる、みたいなシーンから始めても良かったかも。ワンシーン諦めれば、ミュウツーの性格をキツめにしなくとも文章にゆとりを生みだせるんじゃないかしら。
成り行き上の相棒がミュウツーっていいですね……羨ましいです……。
赤灯路 ☆☆☆☆
(コメントなし)
ポッ拳ベースの二次創作というのは私的には珍しいなと思いまして。単に私のインプットが狭いだけかもしれませんが、独自性があって面白いと思います。秘密の部屋に隠されたミュウツーとの邂逅と共闘というのもとっかかりのイベントとしてインパクトがあると思います。親父(博士)をぶん殴るという共通目的が示されているのも物語的に分かりやすくて良いですね。
第2話以降でも、ふたりの掛け合いが見られつつ、タイトルにもなっているサイコブレイク・ダウン現象の原因を解明していくことになるのでしょうか。ミュウツーが鍵を握っていそうですしワクワクですね。
投稿お疲れ様でした。
ミュウツーという世界を揺るがしかねない超強力な存在とタッグを組みながら、ユーゴを殴るという小さな目的が合致して協力し合うというギャップがいいですね。ミュウツーの口が大分小物っぽい悪さを帯びているのもちょっと特徴あるなあと思いました。
「完全貸出となるポケモンバトルは、才能格差社会と揶揄されたトレーナー問題に一石を投じた」という一文がありますが、一見すると「結局共鳴の才能次第である」という問題が発生しているということになりますが、この文が差し込まれた理由もそのうち明らかになるのでしょうか。
ポッ拳やユナイトを題材とした小説、初めて見ました。技を制限するというのは公式の設定でしょうか、それとも作者さんが考えられたのでしょうか……とても納得できました。反抗防止にもなるというのは中々に闇深ですが、ものは言いようってやつですね。ミュウツー様が簡単に靡くわけではなく、利害の一致で動いてくれるってのも解釈一致です!ツー様はそうあってほしい、そしていつかデレてほしい……!
すみません、ミュウツー推しなのでどうしても拝読していて顔がほころんでしまいます。新競技・バトルキルクス。この設定が連載で活かされていくと思うと非常にわくわくしますね。
ですが、ルクス地方の花形競技であるバトルキルクスを考案した博士の息子であるトーリ。彼がどうして周囲から現状のような扱いを受けているのでしょうか。そこも含めて今後の展開が気になる一作です。
ミュウツーとトーリの独特のバディ感も面白いですね。
それまで持たざる者であった主人公が突然、強大な力を手にするという展開は、王道でありながらも人を惹きつける力を持ちます。王道には王道と呼ばれるだけの理由があるということですね。
下手な人が王道を扱うと陳腐と化してしまいす。ですがこの作品では、怒涛の展開を重ねることによって、良い意味で読者の感情を追い立てており、読者を飽きさせません。
「更に次へ、更に次へ」といったように、物語の続きへと読み手を導いているのです。こちらの作品はその「誘導力」とも呼ぶべき力が卓越していると感じました。
物語にはそうした誘導の上手さとは別に、読者の目に留まる強烈なキャラクターの存在が必要になります。
本作では、ミュウツーというキャラクターに強いカリスマ性を感じました。威風堂々とした態度。そして誰に倣ったのか分かりませんが、圧倒的な口の悪さ。このポケモン、その気になれば全人類に対して「カス」を枕言葉として付けそうな勢いです。
しかし、口は悪くとも根は良いヤツなのだと、この話からは想像することができました。それゆえに、主人公にとっても読者にとっても精神的主柱になりそうな心強さがミュウツーにはあります。
主人公のトーリ君の今後にも注目したいです。最初、従兄弟にも叔母にも邪険にされ、その苦しい状況を受容するしかなく、トーリ君の弱さを感じました。
しかし本作の後半では、ヒロイックな瞬間を見せる場面があり、彼の芯の強さを窺い知ることができました。読み手側からしても、「この子は大丈夫だ、強くなる」という一種の安心感を抱けたと思います。
父親の企み。昏睡事件の全貌。ルクス諸島を覆う闇の正体。多くの謎を残してこの物語は一旦、幕を閉じます。こうした謎の散らし具合もバランスが良く、作者の確かな腕を感じました。
マの字 ☆☆☆☆
(コメントなし)
りゅうおう ☆☆☆
(コメントなし)
ポケモン世界のアニメや漫画雑誌で実際に放送・連載されていそうな作品でした。面白かったです。
「一旦は対立したミュウツーとの共闘」「ポケモンによる災害に巻き込まれた人々を救う」「ミュウツーとの共闘を通じ共通の目的へ向かっていく」という、単純明快ながらも熱を感じる要素が盛りだくさんでした。作者さんがバディに選出したのが、原作で己の存在意義や人間の感情を問い続けているミュウツーだというのも見事な演出だと思います。トーリと感情をぶつけたり通わせたりしながら、そして時には自分の知らなかった感情に気付かされたりしながら、この二人が一心同体で成長していくのかもしれない……と想像が広がりますね。
ミュウツーがトーリの感情を読めるという設定の伏線の張り方もとても自然でした。「嫌いだけれどあいつを助けるんだ!」というトーリの相克する感情と決意を盛り立てる伏線だったと思います。
北埜とら ☆☆☆
ポッ拳もユナイトも全然知らないのでほぉ~となりながら読んでいました。どこからオリジナル設定か分からなかったのですがライセンスを介して人間と共鳴したホログラム同士を戦わせるというところがオリジナル設定でいいのかな……?おそらく二作の設定をうまいことミックスしてオリジナル設定に落とし込んでおられるのだと思うのですごいなあと思いました。バトルキルクスの選手としてのポケモンが人気があるみたいにバトルが文化として根付いているところには剣盾みもありますね!
バトルキルクスの選手に憧れているいじめられっ子(?)の主人公が、父親の足跡を追ってとんでもない強キャラとバディを組んで戦うことになる。舞台設定はすごく凝りつつも物語的には少年漫画の王道を行っているという雰囲気ですごくいいなと思いました!これライセンスから出てくるポケモンはホログラムとしてライセンスに登録されているポケモンがどこかに実在しているってことなんですかね?エーテルの名前がちらっと出ているところもあるし色々と闇が深そうです。凝ったお話になりそうで楽しみです……!お疲れさまでした!