コンテストのページへ戻る

原始回帰のメランコリーChapter-1 あこがれへの再接触

作者:カエンジシ天道説/ion(ioncrystal)さん

北埜とら ☆☆

 ガバイト好きマンなのでガバイトにスポットが当たっていて嬉しかったです!まっさら派教会にいた頃のエインジェとヒラクやオリーブの前に現れたエインジェが別物のようで若干混乱しましたがまっさら派教会で口元を歪めていたところに乱暴なエインジェの謎宗教教会(?)に抑圧された本質があったということなのだと理解しました。最初は黒い球はなんなのだろうなと思いながら読んでたんですが、テラスタルオーブ!!そうガバイトは宝石が大好きですからね……テラスタルしたポケモンとかも大好きかもしれません!!確かに……!!あんまり新作の情報を熱心に追いかけてないので、実はテラスタルオーブが黒い球であると言うことを知らなかったしもしかしたらすでに開示されているテラスタルオーブの使い方も私知らずに読んでるんですが、エインジェはニンゲンにしか扱えないテラスタルオーブをニンゲンに扱わせるためにここにきたのかな……?でもエインジェの目的はオリーブに会うことな気もするし……?
 なんにせよオリーブに冷たくあしらわれているエインジェの境遇はずっと不幸で(自分のふるまいのせいな部分はあるにせよ)ちょっと可哀想。でも師匠を殺したと言っているし、二人の間にどんな因縁があるのか気になりますね……言葉という矜持を失ったニンゲンがポケモンの1種類と言われていることもまた面白いですし、読み込むと更に色々出てきそうで興味深い作品でした。投稿お疲れ様でした!


まーむるもーま ☆☆☆

(コメントなし)


音色

なるほど、なる、ほど? 読み返しながらこれは「考えるな、感じろ」の領域が正しいのか、それとも単なる第一話だからこそ情報量が錯綜しているのか……。
まっさら派協会なる謎の組織?から旅立ったガバイトのエインジェちゃんもさることながら、果たしてヒラク君とオリーブさんに何があったのか、そもそも人間がどういう立ち位置(ポケモンと同列?)なのか、う~~ん、勢いのままふわふわした世界観! バベルの塔ならぬ運命の塔を探しに行くのか、教え技(?)の継承にどんな意味があるのか。エインジェちゃん色々と口が回るし悪事も働くけど、本能的にはやっぱ穴掘って宝石を探したいのかな、どうなんだろう。
とりあえず人間が滅ぶらしいのですが、それを回避するのかどうかもわからない引きときました。どうするんだこれ本当に。


スカイブルー ☆☆☆

なるほど、難しい…(?)。いくつかの大陸、まっさら派協会なる組織、足形文字、運命の塔、旋法…などなど既に様々な情報が提示されており、壮大な世界観が広がっているというのが伝わってきています。まだ一つ一つにフォーカスして詳しく語られているわけではないため謎は多いですが、これは大長編の予感…!
人類はまだ生き残っているものの、蔑称で呼ばれている辺り相当肩身が狭いのでしょう。ポケモンも知能を得ているし。ポケモンと同列かそれ以下の扱いをされた上で人間が現存している作品というのは珍しくて面白いです。ヨミの「ニンゲンというポケモンです!」というセリフも解釈として面白いな~と感じました。


よしぇ ☆☆

(コメントなし)


円山翔 ☆☆☆

 ものっすごい情報量で目が回りそうになるんですが、しかし不思議とページをめくる手は止まらない、と。そんな印象の物語でした。ポケモンと人間が会話し、共存しているんですよね。そこがいいなと思いました。


浮線綾 ☆☆☆☆

(コメントなし)


逆行

これから人間が滅びゆくお話。冒頭の『その他エトセトラエトセトラ』がなんか語呂が良くて好きです。ウミディグダやテラスタルオーブなど、さっそく新作ポケモンのネタを使ってきますね。人間という存在を客観的と言いますか、だいぶ俯瞰して描いているなあという印象でした。すごく壮大なお話になりそうですね。


ion(ioncrystal) (評価スキップ)

他の御作品の評価基準:
基本的に好み重視です。許せ、許すな。
☆2〜1 好み抜きで、クオリティ込みでの最大評価
☆3 ほぼ最大評価 かつ好みでもある
☆4 最大評価を上回る、本音として続きを大きく所望する作品
☆5 最大評価を大きく上回る、本音として続きを万難を排して所望する作品 ガチャとか実装されたら金かけても回しにいくレベル

評価基準2:どんなのか好みか
キャラとして魅力的かどうかが最優先。
言い換えれば、ion好みのキャラが出てた時点で問答無用で高評価。
次ぐらいに文章を上手いと思うか(ふわふわ概念ですが)が上乗せされる。
しかしここでのキャラの魅力というのは「こいつのことをもっと見てたい」が含まれるので、そこら辺で設定面への評価も込みになる…感じ?

○自作語りのターン(暗め)
自作です。
まずは主催者の586さん、開催ありがとうございます。
 構想を練る中で思っていたのは、今回のレギュレーションはかなり小説を書く本質からズレたものになるだろうなということです。
 もっと包み隠さずに言えば、自分が最も苦手とする「完結させるまで書く」「風呂敷を畳む」ことが問われないコンテストであるということ。これに罪悪感等を感じていました。
このルール設定に関しては、社会人の可処分時間など様々考えた理由があるのだろうと愚察しますが、ここでは話題にしません。
ホワイティ杯というブランドがまた立ち上がった時点で、自分は参加したがって身を持ち崩していたことは確実だろうな、とだけ。
 ともかく問題は、それでもその上で読者を楽しませることがたぶんできなかったということです。より具体的に言えば、過去にホワイティ杯に参加した時の感想と全く同じように、読者に起きていることを伝える努力ができていなかった。(10/21時点での皆様からの反応を見た結論ではございますが)
 第一話に求められるものは、自分の中では以下です。
・誰もの印象に残る設定の外連味
・それでいて、読者がその設定群の着地点について想像を容易に膨らませられること
→旋法を2つ小出しにしたことで、残りの旋法への想像を膨らまさせようとしたが、そもそも旋法が18種類あると述べられていたか危うい

・追いたくなる魅力的なキャラクタ、または設定(このため、多少オーバーぐらいの方が同じく印象に残りやすいと思われる)
→ガバイトのアインジェが一応この枠でした
 そして、自分の中ではやりたいことが叶ったつもりでした。
 ですが反省点として、
・"運命の塔"等の認知度が思ったより低かった(かもしれない)
・そして何より単純な技術力の低さ
(例:ヒラクの設定の大量オミット
 こちらは、規定文字数で書ききれるか日和ったもの
 来々坊様のスペースで評価を伺ううちにこの皆様の技術力の高さを自覚した)
だから何ではないのですが、取り急ぎ。

もっと明るめの自作語りは小説hubさんやtwitterでやる。(まだ非確定事項)
小説スクエアさんとポケモン小説界隈に栄光あれ!(自爆の画像)


鈴志木 ☆☆

世界観が壮大でキャラクターも多く、部族的な概念もあり、とてつもなく大きな物語が始まりそうな予感がする一話目でした。
一気に風呂敷を広げた故に、このコンテストにおいては分かりにくさが目立ちました。普通に連載するならあまり気にならない部分です。


あしゃまん

(コメントなし)


ミュウト ☆☆

(コメントなし)


フィッターR

全体的に文章が説明不足だと思います。多く出てくる固有名詞がどんなものなのか、台詞は誰がしゃべっているのか、登場人物たちが何を目的に行動しているのか、いまいちよくわかりません。
5000字では語りきれない展開を無理矢理詰め込んだように見えました。いくらかのシーンをカットして、その分で説明描写を補強した方がいいように思います。


参加者A ☆☆☆☆☆

(コメントなし)


葉穂々 ☆☆

キャラクターの台詞の言い回しと用語が、この作品の独特な雰囲気を作りだしています。
ドータ君は、ドータクンで終業ベル代わりなのかな……と思いましたが、どうやら痛がっているのでドータクンでは無さそうですね。


森羅 (評価スキップ)

(コメントなし)


はやめ ☆☆

独特な台詞回しや、恐らく宗教をモチーフにしているであろう世界観に惹かれます。
内容を正確に読み取れたか自信がありませんが、このお話がどこに向かうのか気になります。


照風めめ ☆☆

可能な限り読み解いたつもりですが、この作品に対する解釈に自信がないため、以下の感想でもし読み間違えていればご容赦ください。

現実世界では人間はあくまで動物の一つであるにもかかわらず、ゲーム世界においては人間とポケモンの間には隔たりが大きすぎるとは思っていました。ですので、ヨミの言うニンゲンというポケモン、という言葉は面白いと思いました。
神聖な力を宿す言葉、原罪、遺跡、神、運命の塔や先ほど引用した言葉から荘厳で広い世界観を予感しました。
エインジェはかつて人間に育てられ、教え技を教わったということでしょうか。獰猛そうな彼が果たして人間の側にいるのかは汲み取れませんでしたが、テラスタルオーブを一人でに使えたりとまだまだ謎は多そうですね。(と思ったらゲームの最新情報公開でポケモンだけでも使えるみたいですね……)
人間が滅ぶ、とありましたが果たしてこの先どうなっていくのでしょうか。

いかんせん、わたしには難しすぎました。読み取れなかったわたしが悪いのですが……。
たとえばエインジェやヒラク、オリーブ達の目的などを明らかにするのも、世界観を平易にする一つの手段かもしれません。
また、誰と誰がいて誰が話しているかも明確にしていただければと思います。
壮大な世界観を描写するには今回は段落を一つ削ってでも描写を細かくしていく方が、今回は良かったかもしれません。
作者様の書きたい事が前に出ているように思うので、読ませたい事が何かを意識するといいかもしれません。


きとかげ

 読めないこともないけれど読みにくいな……という感じの読みにくさ。
 登場人物がたくさん出てきて話す場面、これは結構工夫しないと読みにくいです(私も出来ないし)
 あと全体的に、登場人物が色々喋ってるけどその前提情報を私は知らないので……電車でたまたま乗り合わせた人の会話を聞いてる気持ちになる……
 楽しそうに書いてるというのは伝わってきたので、それは良いなあと思いました。自分が楽しめることがまず一番なので。


タマゴサンド ☆☆☆

独自の世界観が描かれているのがいいですね。
ニンゲンが滅んだのが「1996」番目でポケモンが発売された年に合わせているのも、なにか意味があるのかと考察を始めてしまいそうになりました。


加藤ブドウ糖液糖 ☆☆

(コメントなし)


rairaibou(風) ☆☆

 早速新情報を入れてきているあたりアンテナがビンビンですね。
 これ内容の節々からものすごく深いことを考えているんだろうなってのはすごく伝わってきて、それが話数を重ねるごとに解明されていくんだろうなという期待は確かにあるんですが、少し分かりづらすぎました。もうすこし私のような人間にもわかりやすくかけていればもっと楽しめたと思います。


586

<コメント>
投稿いただきありがとうございます。すみません、このお話については結構時間をかけて読み返したのですが、全体を通していったい何が描かれているのかを正確に把握することができませんでした。かろうじて、人間が滅びた後ポケモンたちが支配種となった世界のお話のようには見えましたが、その解釈が正しいのかも自信がありません。これは私の読解力の問題かもしれませんが、それを抜きにしても状況を想像することが困難な展開が終始続いているように見えます。例えばこれを第一話として提示されたとして、第二話以降の続きを読みたいか? と問われた場合私は答えに窮します。もちろんこれもまた立派な小説であることに異論はありませんが、あくまで読者の立場として一読した際、理解が追い付かない人もいる作品であることもひとつの事実だと思います。


空色代吉 ☆☆

(コメントなし)


じゅぺっと ☆☆

(コメントなし)


雪椿 ☆☆☆

(コメントなし)


早蕨 ☆☆☆

 滅びゆく”人間”のお話、ですかね。固有名、片仮名の名前が多いので把握するのが大変というか、誰が何を喋っていて今その場にいるのが誰であり、どう繋がっているのかを把握するのが難しいという印象でした。
 せかいに秩序や言葉を求めるニンゲンが滅びれば、せかいに希望が満ちる。元々何かの原罪で言葉を失った人間は、きっと前の時代のポケモンに対してひどい扱いをしたのでしょう。”ポケモン”という人間が作った言葉を嫌うところからもそういう風に読み取れるような気がしました。十八の旋法が集うとニンゲンの原罪、衰退した理由を明かす羅針盤が起きる、というのが詳しくどういうものか分かりませんが、ヒラクの目的と共に今後明らかにされていく部分が根幹となるのでしょうか。自分を滅ぼす旅となるのか? 細かくは分かりませんが話としておっきい話になりそうです。投稿、お疲れ様でした!


島ハブ ☆☆

(コメントなし)


秋桜 ☆☆

雰囲気のある格好いい文章なのですが、すいません何が起きているのでしょうか。投稿お疲れ様でした。


ジェード ☆☆

これは私なりに解釈した感想なので、間違っていても軽く流して頂けたら幸いです。

ニンゲンもまたポケモンと同列に扱われる世界。黒いボールというのが出てきたので、これ確か映画「ミュウツーの逆襲」で登場したものがこうした黒いボールだったような。完全に同じかは分かりませんが、やはり人間が何らかの形でトレーナーの位置からは凋落したらしい。原始回帰ともあるから、立場が戻ったんですね。
確かに、ポケモン基準で見たら人間って弱いし差別もされるかも。かなり独自の視点が盛り込まれていて、すごい作品ですね。

うーん世界観が広大!
こうした作品が、5000文字という制限では書きづらいのは何とも悲しいですね。歴史が退行した為に、足跡文字が最新なんですね。こういう部分好きだな。
でもドータ君(ドータクン)は痛そうだよ! やめたげてよ!
チラッと、ポケダン世界との繋がりの示唆がありますね。もしやポケダン主人公が運命の塔を踏破して、それから言葉が消えたのでしょうか。
考察したい点は本当に多い。ぜひ解説を作者の方から直接聞きたいです。
投稿お疲れ様でした。


花鳥風月 ☆☆☆

(コメントなし)


カイ (評価スキップ)

大変申し訳ないのですが、読解できませんでした。私ではこの作品を適切に評価できないと判断し、スキップを選ばせていただいております。

これは私の読解力のなさを棚上げした発言だと思って聞いていただきたいのですが……もっと伝えてください。物語とは、他者に伝えるために存在するものです。自分だけの理解で良いのなら思索のみで十分で、「物を語る」必要はないでしょう。「誰が」「何を」「どうしたか」もっと語ってください。
この作品に描かれているのは大変興味深い世界で、物語る価値のあるお話だと思います。伝えるための手段を、あくなき貪欲さをもって求め、磨いてください。
私もそれを自身への戒めとして日々考えつつ、物語を受け止め理解する力をさらに身に付けていきたいと思います。
お互い頑張りましょう。


水雲 ☆☆

(コメントなし)


匿名 ☆☆☆

(コメントなし)


オクトノリシゲ ☆☆☆

(コメントなし)


リング

固有名詞が多すぎてわけがわからん! ただでさえ大会で作品が多くあってもうごっちゃになっているのに、こんな読みにくくちゃ読む気も薄れちゃいます。


久方小風夜

スピログラフっていうとどうしてもぎざぎざのついた円の中で穴の開いた歯車を回して模様を描くアレを連想してしまうな。
たくさんのキャラと種族と独特な固有名詞がわっと出てどうしても個人名と種族なんかが結びつかず混乱してしまいました。まあ自分の読書力の低さのせいだと思いますが。
聖典っぽい書き方や内容はなかなか趣深くて好き。


FOMA(FOMA_ug_px) ☆☆

(コメントなし)


あまよし ☆☆☆☆

(コメントなし)


セコイキング ☆☆

聖書をモチーフにした作品はこの大会でも複数確認してるんですが、バベルの塔を引用している作品はこれだけかな? と思います。言葉を失ったらしいけどその代わりポケモンと話せるようになってる、人類は衰退してるけど滅亡した感じではなさそう。色々と謎がありますね。
他にも様々謎はあるものの、その大半は単に自分が文意を拾えてないだけかな……と感じます。こう例えていいものか分かりませんが、全体的に「英文自体は読めるけど英語圏の前提知識に疎いが故に文の意味までは分からない」ときの感覚がありました。作者様なりの言い回しを使っているのは分かるけどその用語で何を描写しているかまでは拾えない……こう……歯がゆいですね……! 登場人物のキャラは結構立ってるので余計に歯がゆい。歯がゆいと思わせるものがあるのは確かです。


トビ ☆☆

ドータのキャラがいいですね、セリフが独特で好きです。神とニンゲンとポケモンが織りなす壮大なファンタジー作品になりそう。十八のニンゲンが集うと人間の原罪、衰退した理由を明らかにする羅針盤が起きるとは、いったいどういう現象なのでしょうね。わくわくしますね。
投稿、お疲れ様でした。


赤星 ☆☆

情報量が……情報量が多い! 固有名詞が多くてめちゃくちゃ咀嚼しました。人間が被征服種族? になった世界の話らしいのに、ラストで更に滅びるまでのお話なのかな。ラストの戒律はタブーのようにも、人間を復権させないための何かしらの意図のようにも読めてしまいます。本の虫だからヒラクさんなのかな? ちょっと変わったネーミングセンスが好きですね。私的には一話だけだとちょっと判断つかない連載の始まり方なので、二話、三話の更新が待たれます。


門森 ぬる

(コメントなし)


水のミドリ

む・ず〜〜〜〜! キャラも多いし固有名詞わんさかしてるしストーリー複雑すぎて……難っず〜〜〜〜〜! ごめんなさい3度読んでも私には理解することができませんでした。分からない単語、突飛な展開が多すぎると目が滑るんですよね……申し訳ない、諦めます。


天波 八次浪 ☆☆

舞台設定が面白いです。


赤灯路 ☆☆

(コメントなし)


ポリゴ糖 ☆☆☆

 人間の数が激減し、ポケモンが代わりに文明を司っている世界、ということでしょうかね。18の旋法、というと確かにポケモンのタイプと同じ数ですが、それによってニンゲンが滅ぶというのはいったいどういうことなのか? テラスタルオーブというのは次の新作で出てくるアイテムだったかと思いますが、それがどう作用するのか、どういう設定なのか気になるところですね。バベルの塔的な背景が見えていたのも興味深い。
 登場人物(ポケモンですが)が多いですが、第2話以降で彼らのパーソナリティが詳細になっていくのでしょうかね。エインジェの「ひとりだち」というのもどういう意味を持つのか、推察するに人間であるヒラクが人間を滅ぼす物語の核となっていくのでしょうか。
 投稿お疲れ様でした。


農協じゅんの人

知らない単語が冒頭から大量に。そして各キャラが何について喋っているのかも分からず。ごめんなさい、興味を惹かれるどころかついていけなくなってしまいました。


若鷹 ☆☆☆

ポケモン本編や外伝で出た要素を異なる言葉で表現していくのって難しいですけど、読み手からすると繋がった瞬間が楽しいですよね。オリーブ君が人間ではないとは思いつつも、フライゴンと答えが出るまではモヤモヤとしていたのですが、提示されてからはすごくスッキリしました。あまり詳しくはないのですがバベルの塔を運命の塔に置き換えたり、原罪というワードだったり聖書の物語とかも織り込まれていて、とても情報が濃い物語だと思いました。


夏十字 ☆☆☆

かなり評価に悩んだ作品です。
作品世界に正しく触れるにはわたしの力が及ばないとわかりつつ、目が離せない。そんな作品だと思いました。
「ボクがいるから死のうとする癖に、ボクのいない所でも死のうとするヒラクのことは、キライです。」という言葉が、何度見返してもずしんと心に響きます。
こういった作品を読みたいと思ったらこの作品を読む以外にない、ぜひ結末を最後まで追ってみたいと感じさせてくれる一作です。


キノコです。福山雅治ではありません。 (評価スキップ)

分からないことが多い。だけども雰囲気で読み進めているうちに、妙にハマってしまう作品というのは数多くあります。この話に関してもその類なのかなと思いました。
特にSFファンタジー作品にはこうした難解な描写が多く見られます。結局何のことだったのか、一部描写を解釈できないまま終わる作品って多いんですよね。まぁ面白ければOKなんですけども。
冒頭に「生物10人」とあります。なのでこの話はポケモンでもない、人間でもない、観測不可能な存在がいるのだなと受け取りました。それで、二足生物が「人間」を指しているのですね。
人間もまたポケモンであるという扱いのようですが、その人間はこの世界でかなり不遇な扱いを受けているようです。
勝手な解釈を放り込むようで申し訳ないのですが、この世界は元々ニンゲンがポケモンを使役する世界線の上にいたのではないでしょうか。しかしニンゲンが調子に乗りすぎてしまった。だから観測不能な神的存在が、ニンゲンに大きな罰を与えたと。その結果、我々の知らない新しい世界線に再構築されたのではないでしょうか。
いずれにせよ、人間への罰というものに対して非常に厳しい目線を持った作品ではないかと私は思いました。
こうした固有名詞モリモリの物語を、5000文字しか書けない企画に投稿することの難しさを感じます。


マの字 ☆☆☆

(コメントなし)


りゅうおう ☆☆

(コメントなし)


小樽ミオ ☆☆☆☆

(コメントなし)


Tweet