Tags:
目次
大昔に書いた「頂上決戦最強ファイターズ」のメモを発掘したので、ちょっと手直しして載せておく。
SNK編
草薙 京
特徴
- フェリシア限定で七拾五式・改が無限に入る。気絶値が異様に低いので入ればほぼ即死。
- 百八拾二式のタメは二段階で、最終段階はガード不能。空中の相手には二段目がヒットしない。
- Bボタンの大蛇薙よりも、Aボタンの大蛇薙の方がわずかに発生が早い。
- カウンタースタイルでパワーMAX状態、なおかつ相手が春麗の場合、Lv2大蛇薙後に追撃が可能。
コンボ
- 七拾五式・改×n → 裏百八式・大蛇薙
- 対フェリシア限定。七拾五式・改を6回当ててから追撃すると即死します。
- Lv2大蛇薙 → Lv1大蛇薙
- 対フェリシア限定。画面端限定。すごく減るし、狙うのも簡単。Lv1大蛇薙は最速でA版を。
- Lv2大蛇薙 → 強鬼焼き×n
- 対春麗限定。画面端限定永パ。鬼焼きは先行入力を使って最速で出さないとダメです。
- Lv2大蛇薙×n
- 対春麗限定。スパーリング専用。タイミングを取るのはリョウほどではないにしろ簡単。
備考
時間制限が厳しいコンボの場合、大蛇薙はAを使わないとつながらない場合が多々。Bボタンは忘れても問題ないと思う。
八神 庵
特徴
- 葵花の性能は暴走庵と同じ。
- 析爪櫛に関して暴走庵と微妙な違いが。発生が遅い分、鬼焼き部分が早い。
- 攻撃を受けたときののけぞりモーションがほかのキャラと比べて異様に大きい。ギースのLv2羅生門を背中から当てると途中でロックが外れるのは恐らくこれが原因。
コンボ
- 葵花(1段目)→ 八稚女
- 基本。簡単なのに減るので重宝。
- 葵花(1段目)×n → 八稚女
- 画面端かつ空中にいるダン限定。タイミングが難しい。
テリー・ボガード
特徴
- クラックシュートを空中の相手に当てると、相手を問わず追撃が可能。
- ファイヤーキックの一段目は見た目がスライディングにもかかわらず、空中の相手に当てられるほど判定が大きい。
- ファイヤーキックの二段目は、空中にいる相手に対しては絶対にヒットしない。暗い判定の設定が特殊な春麗・ダン・フェリシアも例外ではない。
- フェリシアが相手の場合、空中でハイアングルゲイザーを当ててもほとんどの攻撃がヒットする。
コンボ
- ファイヤーキック → クラックシュート → ライジングタックル
- 対フェリシア・画面端限定。基本的だけど、タイミングが結構難しい。
- ファイアーキック → ハイアングルゲイザー
- 対フェリシア限定。他のキャラが相手だとハイアングルが途中から空振る。減りはそこそこ。
備考
ファイヤーキックの二段目はフェリシアに対してもダメ。食らい判定を残して浮かせられる技の中でなぜかファイヤーキックだけがヒットしない。謎。
リョウ・サカザキ
特徴
- 虎咆は距離によって2ヒットする事がある。パワーマックス状態で春麗に当てて2ヒットさせるのとは見た目が違う。
- 空中虎煌拳は弱のほうが角度が緩やかで遠くまで飛ぶ。
- 相手が春麗の場合、Lv2龍虎乱舞後に追撃が可能。
コンボ
- Lv2龍虎乱舞 → Lv1龍虎乱舞
- 対春麗限定。7割ぐらい減らせる。
- Lv2龍虎乱舞 → 暫烈拳 or Lv2覇王翔孔拳 or 天地覇王拳
- 暫烈拳以外はスパーリング専用。減りすぎ。
不知火 舞
特徴
- 鳳凰の舞を空中の相手に対して当てるとヒット数が増えるほか、Lv2超必殺忍蜂や花嵐で追撃できる。
- Lv2超必殺忍蜂の終わり際を当てると追撃が可能。
- 花蝶扇は他の飛び道具に比べて持続時間が圧倒的に長く、持続中はヒットマークが出ない。ベガのLv2サイコクラッシャーや殺意リュウの龍哭波動拳などは削りダメージがなくなる。
コンボ
- Lv2超必殺忍蜂 → Lv2超必殺忍蜂 or Lv2花嵐
- Lv2→Lv2。どちらを使っても滅茶苦茶な減り。
覇王丸
特徴
- 旋風裂斬で相手を浮かせた後、何か攻撃を出すと竜巻を消すことが出来る。刀を使わない攻撃でも可。竜巻を消した後は制限が解除されるので、超必殺技が通常通り出せるようになる。
- 弱弧月斬後にはキャラを問わず追撃が可能。ただし浮きが低いので実際に当てられる技は強弧月斬と天覇封神斬ぐらいしかない。
- 天覇断空裂斬の一段目を空中ヒットさせると、二段目が発動せず相手が浮き上がり、追撃が可能になる。でもやっぱり弧月斬と天覇封神斬ぐらいしか入らない。一応ジャンプ攻撃も入るし、もう一度天覇断空裂斬を当てれば永パになる。
- 立ち強パンチのガードゲージの削り方が異常。恐らく単発で一番削れる技。
コンボ
- 弱旋風裂斬 → しゃがみ弱キック(空振り)→天覇封神斬
- 通常は追撃に使えない天覇封神斬を組み込んだもの。天覇封神斬が空振りまくるので全然減らない。
ナコルル
特徴
- シチカプ エトゥヒット後に上空へ戻るママハハは、何か攻撃を出す事で消せる。通常より早いタイミングで鷹つかまりやシチカプ エトゥを出せるようになる。しゃがみ弱キックなどでも可。
- Lv1エレルシ カムイ リムセは、相手が春麗の時のみフィニッシュ後に追撃が可能になる。
コンボ
- Lv1エレルシ カムイ リムセ → 空中投げ or シチカプ エトゥ
- 対春麗限定。空中投げを決めると結構減る。ヒットカウンターもつながる。
麻宮 アテナ
特徴
- Lv1シャイニングクリスタルビットは、春麗が相手だと何度も浮かせて連続ヒットするようになる。
- スーパーサイキックスルー後は打撃技のほか、空中投げでも追撃できる。
- サイコリフレクターのガード削り値が他の技と比べて異様に高い。連携に組み込みたいけど、νサイコリフレクターが暴発しまくっていまいち使いにくい。
コンボ
- ジャンプ強パンチ → 立ち強パンチ → 連環腿 → Lv1シャイニングクリスタルビット
- 対春麗・画面端限定。即死します。
レオナ
特徴
- 弱グランドセイバー後は打撃技による追撃が可能。
- イヤリング爆弾は上段判定。下段判定になっているKOFシリーズとは違う。
コンボ
- 弱グランドセイバー → ムーンスラッシャー or リボルスパーク
- リボルはLv1,Lv2どっちでも可。実用的なのはこれぐらいしかない。グラビティストームも当たるけど、途中で外れて巨大な隙が……
ユリ・サカザキ
特徴
- 雷蕾拳は着弾後にかなり大きな攻撃判定が出る。弱より強のほうがわずかに射程が長い。
- 避け攻撃のリーチが異常に長い。体感的に一キャラ分くらい離れていても当たる。
コンボ
- 避け攻撃 → Lv2飛燕鳳凰脚
- 入力のタイミングは厳しめ。最速を心がければ出せる。
一条あかり
式神・天空は弱の方が射程距離が長い。
しゃがみ強パンチ後は追撃が可能。
コンボ
- しゃがみ強パンチ → 式神・天空 or 式神・六合
- 式神・六合はジャンプ攻撃からもつながるので実戦的。
ギース・ハワード
特徴
- 飛燕失脚の終わり際を当てると追撃が可能。
- 立ち強キックから立ち弱キックが目押しで連続ヒットする。ラッシュスタイルだと永パになるけど、技をつなげるタイミングが難しい。
- 羅生門は投げスカリポーズが無い、暗転した時点で相手を強制的にのけぞりポーズにするので逃げられない、と非常に高性能なコマンド投げになっている。
- Lv2羅生門を庵か暴走庵に背後から当てると、上に投げ飛ばす部分でロックが外れて空振りする。
- レイジングストーム(両Lv共)の削り量が他の必殺技と比べて異様に大きい。
- ダブル烈風拳は超必殺技扱いなので、相手の通常飛び道具をかき消して進む。
コンボ
- 飛燕失脚 → しゃがみ強キック or Lv2羅生門 or デッドリーレイブ
- どれも意外に簡単。Lv2羅生門やデッドリーレイブに安定してつなげられれば中段始動の連続技として非常に頼りになる。
ツキノヨルオロチノチニクルフイオリ
特徴
- 闇払いが超必殺技扱い。通常の飛び道具は打ち消していける。
- 闇払い後のスキが異常に小さい。近距離でヒットした場合、その後すべての通常技、葵花、八稚女、析爪櫛などがつながる。気絶値も高い。
- 立ち強パンチの発生がかなり早くなっている。葵花などから連続ヒットする。
- 攻撃を受けたときののけぞりがほかのキャラと比べて異様に大きい。ギースのLv2羅生門が外れるのは恐らくこれが原因。
- 通常の庵より攻撃力が若干だが低めに設定されている。八稚女を殺意リュウなどに当ててみると結構ハッキリと差が出る。
コンボ
- (立ち強パンチ → 強葵花(一段目))×n
- 画面端限定永久コンボ。相手は問わない。大抵、6セットぐらいで気絶する。
- 立ち強パンチ → 強闇払い → 強葵花(一段目)→ 八稚女
- 永久が嫌いな人用。Lv2で決めるとすごい減り。
- (背後に回って)立ち弱パンチ → 立ち弱キック → 立ち強パンチ → 夢弾(一段目)→ 夢弾(二段目)→ 葵花 or 八稚女
- 庵、暴走庵限定。背後から限界まで通常技と特殊技で稼ぎ、必殺技でフィニッシュ。気絶させた相手の背後に回ってからスタート。
CAPCOM編
リュウ
特徴
- 旋風脚の終わり際を当てると、その後追撃が可能。
- 鎖骨割りの後は、さらに追加で攻撃を当てることが可能。しゃがみ強キックなどが割と簡単に繋がる。
- フェリシアに空中で真空竜巻旋風脚を当てると、他のキャラと違ってほとんどの攻撃が当たる。
- 真昇龍拳には相手を強制的に地上へ引きずり降ろす効果がある。性質としてはロック系の乱舞技と同じ。
コンボ
- 旋風脚 → しゃがみ強キック or 真・昇龍拳
- 一応つながる、って感じ。
- 鎖骨割り → しゃがみ強キック or 真・昇龍拳
- 先端当てでなくてもつながるのがポイント。不意に狙ってみるのもいいかも。
- ジャンプ強パンチ → しゃがみ強パンチ → 強竜巻旋風脚 → 弱昇龍拳 →真・昇龍拳
- カウンタースタイルでパワーMAX、相手が春麗でなおかつ画面端限定。決まれば即死だが、決めるシチュエーションが無い。
備考
対フェリシアにおける真空竜巻旋風脚の現象は、テリーのハイアングルゲイザーと同じ。
ケン
特徴
- 通常技キャンセルで出した後ろ回し蹴りの威力が異常に低い。
- 疾風迅雷脚はロック系の乱舞技に近い性質。空中の相手も地上に引きずりおろす。
- カウンタースタイルでパワーMAX、相手が春麗の時限定で、昇龍拳、昇龍裂破、神龍拳の後に追撃が可能。
春麗
特徴
- Lv1千裂脚後は追撃が可能。
コンボ
- Lv1千裂脚 → 立ち強パンチ or ジャンプ強キック or 強天翔脚 or Lv1気功掌 or Lv1覇山天翔脚
- おすすめは気功掌。ゲージが無い場合は立ち強パンチで妥協しておこう。
ガイル
特徴
- クロスファイアブリッツはロック系ではなく、必勝無頼拳のような打撃攻撃を連発する技。途中から外れることもある。
- ソニックハリケーンはLvを問わず強攻撃からしかつながらないはずだが、CPUはしゃがみ弱パンチなどからつなげてくることがある。
ザンギエフ
特徴
- クイックダブルラリアット後は追撃が可能。
- 「しゃがみ弱キック→しゃがみ強キック」は目押しでつながる。ラッシュスタイルでなくても繋がる。
- エリアルロシアンスラムはかなり高い位置に投げ判定が出るので、相手が処理上空中判定でもつかめないことが多い。
コンボ
- クイックダブルラリアット → ジャンプ強攻撃 or エリアルロシアンスラム
- エリアルロシアンスラムは画面中央ならLv2限定。画面端ならLv1でもつながる。Lv2エリアルロシアンスラムを決めると、Lv2ファイナルアトミックバスターとほぼ同じダメージを奪える。
モリガン
特徴
- ジャンプ弱キック・強キックはキャンセル可能。
- ラッシュスタイルのラン中は、レバーを上にあげる事でより鋭く上昇することが可能。
- フィニッシングシャワーはLv1とLv2で明らかにヒット効果が違う。Lv1は相手をロックせず、Lv2は相手をロックする。
- ダークネスイリュージョンは相手の位置で技が決定される。こちらが地上で出しても相手が空中にいれば空中版が出る。
フェリシア
特徴
- Lv2プリーズヘルプミーの猫を自分の背後で当てると、フェリシアが転がり続けてハマる。抜けるにはソフトリセットをかけるしかない。相手の飛び込みにBボタンで出るプリーズヘルプミーを当てると発生しやすい。
- ESローリングスクラッチは、フェリシアが下降中のときにローリングをヒットさせた場合のみ追加技に派生できる。
- ラッシュスタイルのラン中はジャンプ攻撃を出すことが可能。中段技として使うことが出来るほか、連続技にもつなぎやすく強力。
さくら
特徴
- 相手が春麗の場合、カウンタースタイルかつパワーMAX状態の時限定で「弱咲桜拳→空中投げ」がつながる。
- 同じく春麗の場合、画面端限定でLv2真空波動拳やLv2乱れ桜が永久に入る。
- 春獄殺は通常技にキャンセルをかけてもつながらないが、食らい硬直が解けた瞬間に掴めるので回避困難。
備考
対春麗限定かつカウンタースタイルでパワーMAX状態ならば、咲桜拳も永久に入る。
ダン
特徴
- 弱空中断空脚後には追撃が入る。
- 相手がダンの場合、「空中弱断空脚→(しゃがみ弱パンチ→弱断空脚)×n」がつながる。
- カウンタースタイルでパワーMAX、なおかつ相手が春麗の場合、強断空脚だけで春麗を拾い続けてループさせることが可能。画面中央でも決めることができ、画面端に到達したら最速より一瞬だけ遅らせて強断空脚を連発するだけでよい。
- Lv1晃龍烈火の二回目の晃龍拳の根元の当たり判定が、見た目からは想像できないほど高い位置にまで存在している。
コンボ
- 弱空中断空脚 → Lv1震空我道拳
- 弱空中断空脚は何気に中段。ヒットした後追撃も入るので結構脅威。
豪鬼
特徴
- 空中の相手にLv1滅殺豪昇龍を当てると、さらに追撃が可能。これは相手を問わない。
- フェリシア限定で、「空中竜巻斬空脚×2→金剛國裂断」がつながる。
- 同じく相手がフェリシアのときのみ、弱空中竜巻斬空脚が無限に入り続ける。原理は京のものとまったく同じ。
コンボ
- ジャンプ強パンチ → 立ち弱パンチ → 立ち弱キック →しゃがみ強パンチ → 強竜巻斬空脚 → Lv1滅殺豪昇龍×1〜3 → 強豪昇龍拳
- 通常キャラの場合、3回目の滅殺豪昇龍の途中でKO。ベガ・ギースの場合は最後の豪昇龍拳でKO。ザンギエフはわずかに体力が残る。豪鬼・殺意リュウ・暴走庵は2回目の滅殺豪昇龍でKO。
バレッタ
特徴
- クールハンティングは初段のバレッタの攻撃を当てるよりも、空中の相手に直接当てたほうがヒット数が増える。
- 二段ジャンプができる。ただし、空中で一度でも技を出したり空中ガードしたりした場合はできない。
ベガ
特徴
- カウンタースタイルでパワーMAX状態の場合、サイコフィールドを敵に当てたときの吹き飛びが異常に大きくなる。ただし、性質上スパーリングモードでしか確認できない。
- 通常投げの後は追撃が可能。ただし、こちらが画面端に追い込まれた状態で、相手を画面端に向かって投げたときのみ。
- Lv2ニープレスナイトメアのアッパー部分を空中の相手に当てると、その後のヘッドプレスが発動せず、相手がゆっくりと落ちてくる。この時に追撃が可能。ただし通常ではこのような当て方は不可能で、上記の通常投げ後の追撃として、特定のタイミングで当てたときのみ実行可能。タイミングは最速ではなく、ほんのわずかに遅らせる必要がある。暴れモードをONにしておかないとタメが間に合わないことにも注意。
コンボ
- 通常投げ → サイコショット
- これが一番安定。全然減らないけど仕方ない。
- 通常投げ → Lv2ニープレスナイトメア → Lv2サイコクラッシャー
- スパーリング専用。ニープレスナイトメアをカス当てさせて相手を浮かせる。ゲージを派手に使うが、誰が相手でも即死はしない。
殺意の波動に目覚めたリュウ
特徴
- 概ねリュウと同じテクニックが使える。ただし旋風脚と鎖骨割りからの追撃は、技自体が違うものになっているので不可。
- 龍哭波動拳はロック系の乱舞技に性質が近く、空中の相手を地上に引き込む性質がある。
全般
- 食らい判定を残したまま浮かす技の後は、普通の打撃技以外にも空中投げでも追撃可能。
- 気のせいかも知れないが、1P側(左)からは確実に入るコンボが2P側(右)からは入りにくかったり入らなかったりする場合があるような気がする。京のフェリシアに対する「七拾五式・改×n」なんかがそんな気がする。
- 春麗の吹き飛びがおかしい。通常時でもLv2龍虎乱舞後やLv1エレルシカムイリムセ後に食らい判定が出現するほか、パワーMAX中の場合通常の吹き飛び状態でも食らい判定がずっと出ている。リュウやケンの弱昇龍拳後などに追撃が可能。これを利用すると即死コンボが非常に簡単に作れる。
- ダンの吹き飛びがおかしい。空中で体勢を立て直すタイプの吹き飛び中に食らい判定が出る。分かりやすく言うと、ダンが空中にいるときに相手が地上から通常技を当てて、すかさずジャンプして攻撃を出すと連続ヒットするというもの。ストIIダッシュのダルシム、それからKOF R-2の庵にこれとまったく同じバグがあった。
- フェリシアの吹き飛びがおかしい。相手を浮かせて食らい判定を出現させる技(具体的には京の七拾五式・改と豪鬼の竜巻斬空脚)を当てた後は通常その技はヒットしないはずなのだが、フェリシアに限って何度もヒットさせることが可能。他にもリュウと殺意リュウの真空竜巻旋風脚やテリーのハイアングルゲイザーが空中にいてもほぼフルヒットするなど、ダンや春麗と比べても不可解な現象が多い。
- 飛び道具のヒットストップが変。飛び道具のヒット中は両者とも動きが止まっている。ガイルのソニックブームとベガのサイコショットは例外。
- 普通623コマンドは6236と入れても有効で、236に優先して出されるのが普通なのだが、このゲームだと優先順位が逆で、623コマンドの技を出したいときはレバーをちゃんと3で止める必要がある。
- 攻撃力はラッシュ < アベレージ < カウンターの順に高くなる。
- ファーストアタックにはダメージボーナスが付く。ダメージに比例して大きくなり、弱攻撃だとまったく変わらないのだが、単発で威力が大きい技だと目に見えて変化する。特にカウンタースタイル覇王丸のパワーMAX状態で、暴走庵か殺意リュウに立ち強パンチを二回当ててみるとよく分かる。